皆様、こんにちは。
本日も浜名湖オーベルジュキャトルセゾンのウェディングブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます!
パティシエの外山です。
今日は、フランス料理のソースの【フォンドボー】を紹介させて頂きます。
フォンドボーとは仔牛のすね肉や骨から取っただし汁のことです。
フランス料理のソースのベースに使われます。
フォンとはフランス語で「料理」という意味ですが、フランス料理においてはだし汁のことをさします。
それではさっそく作っていきます♪
まずは、仔牛のすね肉をこんがりとキャラメル色になるまで焼きます!!
骨はオーブンで焦げ色が付くまで焼きます。
続いて、香味野菜です!
にんじん、玉ねぎ、ポワロを低温のオーブンでじっくり焼きます!!
(ちなみに、にんじんに穴があいているのは、丸くくり抜いて下茹でした物をお肉料理に使ったからです!!)
大きな鍋(ドラム缶よりやや小さめ)に、骨・すね肉・水を入れて煮立たせます。
それから、香味野菜、カチカチに凍らせたトマト、ハーブを加えてさらに煮込みます。
トマトを凍らせてから入れるのは、一回温度を下げることによって、しっかりアクを出すためです。
ちなみにこの時点で仕込みの準備を始めて、だいたい2〜3日が経っています、、、
じっくりと煮込んで、しっかりとアクを取ったら、漉して出汁をとります。
次は、2回目です!!
もう一回水を入れて、2番目の出汁をとります。
それを漉して、1回目の出汁と合わせて、今度は出汁だけで煮詰めます。
やっと完成です。5日かかりました、、、
このフォンドボーはキャトルセゾンのソースのベースであって、
このフォンドボーに更に色々な味をつけて、それぞれのソースが生まれる訳です。
フランス料理のソースは奥が深いです。
私もとても勉強になりました、、、笑
次は、フォンドボーを使ったお料理を紹介していきたいと思います!!
皆様、お楽しみに〜〜♪
先輩カップル様のオシャレなアイテムやコーディネートは
パーティレポートでもチェックいただけます!
\パーティレポートはこちら/
公式Instagramでも最新トレンドを沢山ご紹介しております!
お気軽にフォローしてくださいね♪
\Instagramはこちら/
感染症対策を徹底し、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
最新の換気設備を完備/館内各フロアにアルコール除菌を設置/スタッフはマスク着用での応対/
各施設のアルコール消毒を適宜実施/換気やソーシャルディスタンス
【随時予約受付中】
・ブライダルフェアはこちら
・ブライダルのInstagramも日々更新しております
・レストランはこちら
・レストランのInstagramも日々更新しております